na-mii.com

波江彰彦のウェブサイト

Toggle Menu

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究
  • 教育
  • GIS
  • お問い合わせ
  • ボンバルディアDHC8-Q400@隠岐空港。

    隠岐の島町調査(2015年3月17日~19日)

    2015年3月17日(火)~19日(木)の3日間、隠岐の島町で調査を実施しました。隠岐の島に行くのは今回が初めてです。短い時間でしたが、次につながる調査ができたと思っています。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございま…

  • 高鐵桃園駅構内

    台北から帰ってきました

    今日(あ、もう昨日になってる!)の午後、台北から帰国しました。またもダイアリィ的に。

  • ラピートα車内

    台北に来ています

    一昨日(13日)から台北に来ています。・・・観光じゃないっすよ。なんでこんな時期に出張か、って話は、別に長くならないけれど割愛。お仕事の話も特におもしろくないので(え?)、以下、どうでもよいことをダイアリィ的に。

  • 地点A:桃園農田水利会

    桃園巡検(その2)

    やり残しができてしまった2月28日の桃園巡検。ということで、というわけでもなく小林先生は最初からそのつもりだったみたいですが、2012年3月2日(金)に二度目の桃園巡検(というか、調査かな)と行いました。

  • 銅像

    桃園巡検(その1)

    2012年2月28日(火)に、台湾の桃園方面で巡検を行いました。そのレポートをお届けします。

  • CI157機の機内食

    OVCプログラムで台北へ

    ご報告が遅くなりましたが、昨日(あ、日本では日付が変わってしまった・・・)から台湾の台北に来ています。

  • 若桜街道沿い

    鳥取の街:レトロ編

    前回の続き。街をぶらぶら歩いていて気になったのが、レトロなというか、古いというか、そういう建物が多いことでした。たぶん、ギョーカイ的に価値あるものは少ないんでしょうけれど、妙に心惹かれたので、写真を撮ってみました。

  • 鳥取駅

    鳥取の街:スナップ編

    2012年1月20日から23日まで、鳥取市に行ってきました(仕事で、です)。図書館までの道をぷらぷら歩きながら撮った写真の中から、今回はスナップ写真としかいいようのない(いや、私が撮る写真は基本的にすべてスナップ写真です…

  • 幌平橋側から

    氷点下散歩、札幌

    17・18日と、資料調査のため札幌に行ってきました。予定していた調査が早めに終わったので、小一時間散歩してきました。

  • 近況201103

    それなりにいろいろあった3月(一部2月も)の近況を書き記しておく。

  • 樹齢約200年のイチョウ

    「研究」のページを更新、東北大学写真

    「研究業績(廃棄物関係)」の「研究発表(国際学会・国際集会)」に、ポスター発表を1件追加しました。

  • 台北で無線LAN

    台北におけるWiFi環境についての備忘録。けっこうあちこちで使えて快適。特に、iPhoneユーザにはうれしい。ソフトバンクが「海外パケットし放題」サービスを開始したけれど、WiFiが使えるならそれにこしたことはない。以下…

  • 国家図書館

    台北201008 その5

    レポートが遅くなりましたが、無事帰国しています。台北も暑かったですが、日本はそれ以上に猛暑だったようで(今日もですね)。というわけで、台北レポートの最後は、残りもののごった煮です。

  • 國立故宮博物院

    台北201008 その4

    故宮博物院に行ってきました!

  • 新北投温泉

    台北201008 その3

    台北レポート、3回目です。今回は、休みの日に行った場所の写真を中心に。

1 2 Next →

Search

ナビゲーション

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究
  • 教育
  • GIS
  • お問い合わせ

最近の記事

  • 本サイトの更新は終了しました
  • 退職・着任のご挨拶と御礼
  • [NA-GIS105]ハンダイ・ジンチリGIS実習用ポータル(2016年度)
  • [NA-GIS104]フィールド計算機を使う
  • [NA-GIS103]プロジェクトの空間参照系を定義(再定義)する
  • [NA-GIS102]シェープファイルの空間参照系を変換
  • [NA-GIS101]新たにシェープファイルを作成する
  • [NA-GIS100]旧版地形図をジオリファレンスする(後編)
  • [NA-GIS99]旧版地形図をジオリファレンスする(前編)
  • [NA-GIS98]シェープファイルの属性データを利用する

Copyright © 2025 na-mii.com and NAMIE AKIHIKO.

Powered by WordPress and Murmur.