na-mii.com

波江彰彦のウェブサイト

Toggle Menu

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究
  • 教育
  • GIS
  • お問い合わせ

台風一過の大阪大学

Published by na-mii on 2011/9/26

「ガーミンとiPhoneのGPSデータ比較:大阪大学編」のデータ取りをやるついでに、ソニーのα33で写真も撮ったのでした。台風一過、のわりには午前~昼過ぎはどんよりしていたのですが、夕方になってようやく晴れてきたということで、そこを狙って。

極限量子科学研究センターの裏庭(?)

極限量子科学研究センターの裏庭(?)

近寄りがたくて入ったことなかったのですが、思い切って突入してみると、こんな大木が。台風の爪痕がみられますね・・・。

極限量子科学研究センターの裏から

極限量子科学研究センターの裏から

蛍池方面を臨む。このへん、構内に意外な空き地が残ってるんですね。

けもの道

けもの道

いや、通るのは人間なんですが。どうも刀根山寮とつながってるようです(撮影中に1人登ってきました)。かなり険しく、私は下りていくのを断念しました・・・。

青と灰

青と灰

大阪大学会館を境にしたコントラスト。

台風一過の夕刻

台風一過の夕刻

きれいな空ですねぇ。

なんかいる?

なんかいる?

怪しげ(失礼)な人が・・・。おそるおそる近寄ってみましょう。

友よ我らぞ光よと

友よ我らぞ光よと

旧制浪高生の像「友よ我らぞ光よと」なのでした。あの左手から妨害光線が出ているのですね・・・(((( ;゚Д゚))))(違うってば)

Filed under: 写真 and Tagged: α33, 写真, 大阪大学, 豊中キャンパス
← Previous Next →

Search

最近の記事

  • 本サイトの更新は終了しました
  • 退職・着任のご挨拶と御礼
  • [NA-GIS105]ハンダイ・ジンチリGIS実習用ポータル(2016年度)
  • [NA-GIS104]フィールド計算機を使う
  • [NA-GIS103]プロジェクトの空間参照系を定義(再定義)する
  • [NA-GIS102]シェープファイルの空間参照系を変換
  • [NA-GIS101]新たにシェープファイルを作成する
  • [NA-GIS100]旧版地形図をジオリファレンスする(後編)
  • [NA-GIS99]旧版地形図をジオリファレンスする(前編)
  • [NA-GIS98]シェープファイルの属性データを利用する

Search

ナビゲーション

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究
  • 教育
  • GIS
  • お問い合わせ

最近の記事

  • 本サイトの更新は終了しました
  • 退職・着任のご挨拶と御礼
  • [NA-GIS105]ハンダイ・ジンチリGIS実習用ポータル(2016年度)
  • [NA-GIS104]フィールド計算機を使う
  • [NA-GIS103]プロジェクトの空間参照系を定義(再定義)する
  • [NA-GIS102]シェープファイルの空間参照系を変換
  • [NA-GIS101]新たにシェープファイルを作成する
  • [NA-GIS100]旧版地形図をジオリファレンスする(後編)
  • [NA-GIS99]旧版地形図をジオリファレンスする(前編)
  • [NA-GIS98]シェープファイルの属性データを利用する

Copyright © 2025 na-mii.com and NAMIE AKIHIKO.

Powered by WordPress and Murmur.