na-mii.com

波江彰彦のウェブサイト

Toggle Menu

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究
  • 教育
  • GIS
  • お問い合わせ

「研究」のページなどを更新

Published by na-mii on 2013/3/4

5か月近くも放置してしまい、すみませんでしたm(_ _)m・・・ひさしぶりの更新でございます。

「研究」のページに、以下の論文1本を追加しました。

  • 波江彰彦(2012.12)「1990年以降の再生資源輸出入の推移―日本と台湾を事例として―」、待兼山論叢(日本学篇)46、23-43頁。(査読なし)

また、ひさしぶりの更新ってことで、「プロフィール」・「研究」・「教育」各ページの体裁を見直し、少しずつ手を加えています。

・・・いやいや、言及すべきはそこじゃないでしょ!と思ってくださったアナタ(いるのか?)、いつもご覧いただきありがとうございます。えぇ、そのことについてはまた別記事で。

Filed under: 仕事, 雑記 and Tagged: 更新, 業績, 研究
← Previous Next →

Search

最近の記事

  • 本サイトの更新は終了しました
  • 退職・着任のご挨拶と御礼
  • [NA-GIS105]ハンダイ・ジンチリGIS実習用ポータル(2016年度)
  • [NA-GIS104]フィールド計算機を使う
  • [NA-GIS103]プロジェクトの空間参照系を定義(再定義)する
  • [NA-GIS102]シェープファイルの空間参照系を変換
  • [NA-GIS101]新たにシェープファイルを作成する
  • [NA-GIS100]旧版地形図をジオリファレンスする(後編)
  • [NA-GIS99]旧版地形図をジオリファレンスする(前編)
  • [NA-GIS98]シェープファイルの属性データを利用する

Search

ナビゲーション

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究
  • 教育
  • GIS
  • お問い合わせ

最近の記事

  • 本サイトの更新は終了しました
  • 退職・着任のご挨拶と御礼
  • [NA-GIS105]ハンダイ・ジンチリGIS実習用ポータル(2016年度)
  • [NA-GIS104]フィールド計算機を使う
  • [NA-GIS103]プロジェクトの空間参照系を定義(再定義)する
  • [NA-GIS102]シェープファイルの空間参照系を変換
  • [NA-GIS101]新たにシェープファイルを作成する
  • [NA-GIS100]旧版地形図をジオリファレンスする(後編)
  • [NA-GIS99]旧版地形図をジオリファレンスする(前編)
  • [NA-GIS98]シェープファイルの属性データを利用する

Copyright © 2025 na-mii.com and NAMIE AKIHIKO.

Powered by WordPress and Murmur.