na-mii.com

波江彰彦のウェブサイト

Toggle Menu

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究
  • 教育
  • GIS
  • お問い合わせ

なつかしの三田(じゃないけど)

Published by na-mii on 2010/9/24

2010年9月21日(火)~23日(木・祝)の3日間、研究室の地域調査実習に行ってきました。

地域調査実習に行くのは、学生として行った2001年以来、実に9年ぶり2回目。2001年のときは、兵庫県三田市の商店街調査をやりました。何度も三田市に行ったり、わざわざ三田ウッディタウンサティの写真撮りに行ったり、丹波屋の工場見学したり、三田牛の調査に行った班もあったり、なつかしいですな。神戸セミナーハウスも、ひさしぶり。うちの研究室の貸し切り状態だった(笑)。

通称「三田実習」と呼ばれている(最近の学生は知らないかなあ)この地域調査実習ですが、がっつり三田について調査したのは2001年の僕らが最後で、ここ数年は三田市に足を踏み入れてさえいません。それでも、新三田行きの電車に乗ると、気分は三田調査(と思っているのはきっと僕だけ)。で、実際調査して回ったのは、神戸市北区道場町周辺。そのレポートは、研究室のウェブサイトのほうに載せたので(2010年度地域調査実習)、こちらでは調査中に撮ったスナップ写真を何枚か。

秋ですが、暑い

秋ですが、暑い

神戸セミナーハウス

神戸セミナーハウス

セミナーハウスの宿泊棟(B5)

セミナーハウスの宿泊棟(B5)

セミナーハウス、朝の風景

セミナーハウス、朝の風景

Filed under: 写真, 雑記 and Tagged: 写真, 神戸
← Previous Next →

Search

最近の記事

  • 本サイトの更新は終了しました
  • 退職・着任のご挨拶と御礼
  • [NA-GIS105]ハンダイ・ジンチリGIS実習用ポータル(2016年度)
  • [NA-GIS104]フィールド計算機を使う
  • [NA-GIS103]プロジェクトの空間参照系を定義(再定義)する
  • [NA-GIS102]シェープファイルの空間参照系を変換
  • [NA-GIS101]新たにシェープファイルを作成する
  • [NA-GIS100]旧版地形図をジオリファレンスする(後編)
  • [NA-GIS99]旧版地形図をジオリファレンスする(前編)
  • [NA-GIS98]シェープファイルの属性データを利用する

Search

ナビゲーション

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究
  • 教育
  • GIS
  • お問い合わせ

最近の記事

  • 本サイトの更新は終了しました
  • 退職・着任のご挨拶と御礼
  • [NA-GIS105]ハンダイ・ジンチリGIS実習用ポータル(2016年度)
  • [NA-GIS104]フィールド計算機を使う
  • [NA-GIS103]プロジェクトの空間参照系を定義(再定義)する
  • [NA-GIS102]シェープファイルの空間参照系を変換
  • [NA-GIS101]新たにシェープファイルを作成する
  • [NA-GIS100]旧版地形図をジオリファレンスする(後編)
  • [NA-GIS99]旧版地形図をジオリファレンスする(前編)
  • [NA-GIS98]シェープファイルの属性データを利用する

Copyright © 2025 na-mii.com and NAMIE AKIHIKO.

Powered by WordPress and Murmur.