na-mii.com

波江彰彦のウェブサイト

Toggle Menu

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究
  • 教育
  • GIS
  • お問い合わせ
  • 自炊 裁断編

    「自炊 イントロ編」からの続き。今回は、自炊に必要な作業である裁断について、やりはじめて気づいたことなどをつらつらと。

  • 自炊 イントロ編

    自炊、はじめました。・・・いや、正確には、はじめようとしています、かな。

  • e5489が使いにくい

    私も妻も北陸出身ということもあり、e5489(JR西日本ネット予約)をわりとよく使う。現行のe5489は、前のe5489plusに九州新幹線予約などが加わったようなかたちで3月5日から開始されたのだけれど、これがe548…

  • 歩いてる人がいる・・・

    Googleストリートビューと私

    えっと・・・、私、Googleストリートビューに写ってます(笑)。

  • Hello, my son

    このブログでは、プライベートなことはあまり書くつもりはないのですが(ヨーロッパ軒のソースカツ丼とか載せてますが・・・)、長らく会っていない知り合いとかも読んでくれているかもしれないので、軽くご報告。

  • 近況201103

    それなりにいろいろあった3月(一部2月も)の近況を書き記しておく。

  • twitterはじめました

    ついに、twitterをはじめてしまいました。

  • 横浜市中央図書館

    図書館備忘録:横浜市中央図書館編

    横浜市中央図書館に関する備忘録。

  • 雪の文学研究科本館西側

    雪の大阪大学

    雪です、それも、けっこう降ってます!ということで、これは撮っとかねばなるまい、と思い、カメラ片手、傘も片手に、キャンパス内(豊中)を少し撮影してきました。

  • 2010年度卒論発表会

    今年度も、いよいよそんな時期。先週土曜日(12日)に、研究室の卒論発表会が行われました。

  • Google翻訳と菊之湯

    最近笑ったネタを2つ。どちらも、一方的に読ませてもらっているブログやtwitterからのもので恐縮ですが・・・。

  • 阪大イ号館周辺工事風景

    大阪大・イ号館周辺工事 2011年2月4日

    大阪大学豊中キャンパスのイ号館周辺がえらいことになっていたので、写真を撮ってきました。

  • 阪急茨木市駅の新改札

    阪急茨木市駅の新改札

    そういえば、先週ぐらいに、阪急茨木市駅の新たな改札がお目見えしました。

  • Wordで英語にルビ・くの字点

    ・・・いや、英語に限らないんだけど、検索に引っかかりやすいタイトルということで。Wordで外国語にルビを打つときと、くの字点を出すときのための覚え書き。

  • 大阪教育大前駅で降りて

    大教大

    大阪教育大学(柏原キャンパス)に行ってきました。行くのは初めて。最寄りの駅からキャンパスまでの道のりをレポートします。

← Previous 1 2 3 4 Next →

Search

ナビゲーション

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究
  • 教育
  • GIS
  • お問い合わせ

最近の記事

  • 本サイトの更新は終了しました
  • 退職・着任のご挨拶と御礼
  • [NA-GIS105]ハンダイ・ジンチリGIS実習用ポータル(2016年度)
  • [NA-GIS104]フィールド計算機を使う
  • [NA-GIS103]プロジェクトの空間参照系を定義(再定義)する
  • [NA-GIS102]シェープファイルの空間参照系を変換
  • [NA-GIS101]新たにシェープファイルを作成する
  • [NA-GIS100]旧版地形図をジオリファレンスする(後編)
  • [NA-GIS99]旧版地形図をジオリファレンスする(前編)
  • [NA-GIS98]シェープファイルの属性データを利用する

Copyright © 2025 na-mii.com and NAMIE AKIHIKO.

Powered by WordPress and Murmur.